これ自分の事です。言われるまで気づきもしなかった。
8月25日にセブンアイで買い物をして
ついでに電話料金を支払うので
その分をnanacoにチャージしたんです。
ちと混んでたんですが、いつもの様に清算してさっさと帰宅。
その後そこに日参してたんですが28日の夕方の買い物してた時。
あれこれ見てたら店員の若いお兄さんが声掛けてきた。
わたしゃ、何もしとらんがな(ー’`ー;)
と思ったら手にバインダー持ってるのが見えた。
(;´∀`)…うわぁ…アンケかよって思ってたら、
25日の買い物が云々、公共料金が云々って言うんですよ。
テンパってるのか説明が上手くなくて話しが見えない。
でも必死で説明するから聞いてたらどうやらお釣り忘れてると。
そんな事はないよ~~~って言ったら防犯カメラで確認したとの事。
申し訳ないって言われたけど、忘れてる自覚無いからこっちが気まずかった。
って事で、お釣り返していただきました。
いやぁ、時間掛かったの確認作業してたんだろうなぁと思うと
迷惑かけたなって気がした。
え?いくらのお釣りかって???
5000円です。
忘れすぎだろ自分よく気付かなかったなと。