主人公の身長設定をゲスパーする。
実際は作者が女性から見たら大きいけど、男性から見たら小さい。
って事で165cmとか何とかDVDの中で聞いた。
確かに初めて身長設定見て小さくないよなぁって思った。
現実的には主人が165cmで、見事なメタボなんで、
157cmの管理人からは大きく見えるんです。
が、167cmぐらいの息子の友達は体重が主人の半分なんで、
物凄く小さく見える。
相対性理論ですなぁヾ(´∀`;)A
何と比べて大きいか小さいかってとこ。
まぁ、そう言うのは置いといて・・・・
実際にはロードレーサーって、身長に合わせた適切なフレームがある訳で、
仮に主人公が160cmだった場合、色々大変そうなんですよね。
リアルに162cmの選手がいてしっくりくるフレームがなくて苦労してるようだし。
お店の好意の借り物って設定なのであまり身長が小さいと、
フレームどうした?って事になるし165cmなら無難かなと。
因みに169cmの息子曰く。
165cmと169cmは、ああ、4cm違うんだ程度だそう。
これが、170cmと169cmだと10cm以上違う感じがするとの事。
握りこぶし1個分違う気がするそう。
横に並んだら髪型によっては逆に大きく見えるんだけど数値にしたら別世界だと。
まぁ、作者の言うには男性から見たら小さいと思う身長が165cmだったらしい。
女性から見たら小さくはないんですけどね。
もっとも170cmある女性もいるから、絶対に小さくないとは言えないですけど。