100均のもので自作しました。
ってか、組み立てただけなんですけどね。
洋裁用ボディスタンドは、お迎えの子のメーカーさんで、
安く買えたので、残るはヘッドスタンド・・・・じゃなくて
ウイッグスタンド。
お安いとこあったんだけど、木製でちょっとねぇ。
別に木製でもいいんだけど、何となく( ̄~ ̄;)ウーン…
で探してたら、自作のスタンド公開してるオーナーさんがいて
見てみたら簡単に出来るようなので、挑戦しようと。
実は先に発泡スチロールの球買ってたんですよ。
ウイッグの大きさに合わせて買ったんだけど、
被せ方が悪くてウイッグがずり上がってしまう。
で、ウイッグの方が小さいのかとエエエエェェェl!!!(゚Д゚*)状態。
マズった、どうするこれとアワアワした。
で、先ずは球を買い直して~と思ってたんですが、
お湯パーマ云々を試したくて、再度被せたら
何とか被せられたと言うか要領が悪かっただけでした。
と言う事で先程、100均にGo~してました。
必要なキッチンペーパースタンドを
いそいそと購入ついでに使えそうなものを
ガサゴソと購入。
で、じゃ~~ん、出来上がりです。
・・・・・
ヘアがぼさぼさなのは見なかった事にヾ(´∀`;)A
結構高さあるんでロングでもイケます。
30㎝越えてるんで。
ちなみに、お湯パーマはお迎えの子が来るまで自重する事に。
最初の子のヘアスタイルのウイッグが届いたんですけど、
スタンドの球にどうやっても被せられない。
これってマジで小さい????
あ、あの子、頭回り21.5㎝だったような気が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
0.5㎝ほど小さいか????
まぁ気持ちほど伸びるんで、お迎えの子に入らなかったら
パーマ予定のウイッグの元が同じなんで
同じようにセットにするんで(実物見たら出来そうだった)
パーマはそれから決めようと思う。