以前、デザインナイフを買ったんだけどね。
自作ウイッグスタンド云々の時、近場の100均で
デザインナイフの替え刃を見つけた。
で本体を買おうと思ったんだけど見当たらず。
仕方ないので手芸店に行って見つけたので購入。
引っ張って行った叔母と本体は高いから置いてないんだね
と話してその日はそれで終わった。
で、本日の事、毛糸が足りなさそうなので
追加で購入しようと思い、ちょっと遠い100均へ行った。
どちらもdaisoさんですけどヾ(〃∇〃 )ゝ
結構いいものがあってあれこれ買いあさってたんですが
文具コーナーにパステルがないか見にったら、ありましたよ。
デザインナイフの本体が(ー’`ー;)
当たり前のようにあって、何か悔しかったので買って来た。
これ↓
黒い方が100均のもので、シルバーが800円のもの。
刃は同じ100均のなので切れ味は同じ。
が、刃の固定ではっきり差が出た。
100均のはどんなに締めても削る時に刃がカクっと動く。
800円のは動かない。
持ちやすいのは・・・・・どうだろ?
大きさ的にはどっちが使いやすいのかな?
本格的に使ってないのでまだ何とも。
ただ、100均のは滑り止めついてないから汗かいたら滑ると思う。
800円のは金属なので硬くて指が痛くなりそうヾ(´∀`;)A
妹が、UVレジンのもの揃えてくれた時に、
歩数計が100均になくて高いの買ったって言ってて、
やはり違う店で見つけて悔しがってたけど、
気持ちわかったわ。