手足がある分、どこが難しい部分かが判る。
え~と、もうすぐトルソー届くんですが、
アビちゃん重傷ですが、ちと頑張ってもらってます。
と言うのも、トルソーには手足がないもので(´・ω・`)
3サイズのみ見るのであればトルソーで十分ですが、
前回セーターの袖が指に引っかかって難儀した、
スリムサイズの上着は着せる時に腕の位置を考えないと
着せられない。
ミニキュロットは太腿のあたりでキチキチになり
履かせるのに、ほぼ力業だった等、
手足があるから判る部分もあって、
これはトルソー来ても、まだまだ本体来るまでは、
どうにも引退できそうにないなとヾ(´∀`;)A
後下駄を落札したんですが・・・・・
あれってどうなの????
バカみたいに大きいのが来たんだけど。
んでしょうがないから、発注しようとして気付いた。
ドール用の草履とか下駄って、やたら大きいと。
何でだろうと思った。
普通の草履って足の横幅と同じか少し小さい。
下駄も足と同じか気持ち大きいぐらい。
この感覚があるから大きく見えると言うか大きいんだと。
ならばと、木の粘土で作ってみようとしてる。
そして、ソックスが届かない。
普通郵便なのですが何故か4日過ぎても届かない。
飛脚のおにぃさんが言う事には郵便局が土日休みだから?
んなことはないと思うがヾ(´∀`;)A
事故にあってなきゃいいけど。