Legenddoll様にて、発注品が品切れになってた。
この衣装は散々迷ったんだけど簪に目がくらんだ。
限定品だったので遅まきながら発注したら品切れとの事。
やっぱりねヾ(´∀`;)A
でお勧めされたのが2種類あって、
片方が白の古式中華風のドレス。
もう片方が確認不能だったって伝えて、
白ので・・・と送ったら、もう一度URLが送られてきた。
で、確認したらいい感じの古式中華風ドレスだった。
販売ページに飛んで見たらその横にあった方が良くて、
在庫があるかどうか聞いたらないって事で、
改めて確認した方で発注した。
元々、古式中華風は綺麗だとは思うけど、
和服ほど欲しいと言う訳じゃなかったので、
( ´_ゝ`)フーンってとこだった。
が・・・・・
息子が面白いよと教えてくれたのが
【薬屋のひとりごと】ってコミックと小説だった。
これ、舞台は架空の世界だけど、
ベースは古代中国の楊貴妃がいた時代らしい。
で、登場するのが下女の服から豪華絢爛な古式中華風の衣装な訳。
この作品が、メチャ面白くてねぇヾ(´∀`;)A
小説を読む時、登場人物は最初はコミックのだったのよ。
それが、何度かAngell Studio様のサイトとか見てたら、
62cmの女子のとか70cmの男子とかに変換されて、
衣装とかも何時の間にかサイトの衣装に入れ替わってて、
これは作るしかないなぁって、そう言えば何気に甚平作ったよなぁとか。
で、先ず見本が欲しいなぁとヾ(´∀`;)A
あれこれ調べたんですが、イマイチピンと来なくて
安い民族人形買って研究しようかとも思ったけど、
それなら1着買えばいいじゃんになって、
どうせならドレスだけでなく
装飾品もくっついてるのがいいよねって
限定品が簪とかあれこれついてたので発注したら
既に材料がなくて品切れと言うオチ。
うん、大体そうだよね。
欲しいと思って発注したら、想像したのと違ったり、
品切れとかで変更になったり・・・・・・
先ず、お気に入りの本体が違法コピー品で2度もアウトになった。
その後、アマゾンさんの水色のワンピが変更になった。
Angell Studio様に発注したハンドが変更になった。
ヤフオクで即決で落札した日傘が品切れでアウト。
同じくヤフオクで落札した下駄が大きすぎて使えず
和柄の生地は2個は生地自体がガーゼ地、
残りの着物用は布団生地にしたらいい感じの布。
背景布は折り目ばっちりでアイロン掛けたら溶ける。
トルソーは柔らかすぎて服を着せたらぐにゃぁっと傾く。
極めつけが、3着編んだセーターが全部小さくて、
トルソーなら押しつぶしながら強引に何とか、
ドールだとヘッドとアームを外して、バラして
着せるような状態・・・・・・・
ヾ(`□´メ)ゞぴぎゃぁぁぁ~~っ!!
ああ、もうね、こんなものよ世の中(ー’`ー;)