新アビちゃんのヘッド届いたのでメイクの練習した。
判った事は、壊滅的に下手だと言う事。
後1000回練習しても無理だろうと言うLv。
否、下手以前にこう言うセンスがないと言う事。
その苦行に耐えてくれた新アビちゃんです。
まだメイク練習する前のもの。
旧アビちゃんとは肌の色が違い色白でややピンクっぽい。
ドールアイは眼袋があり、手持ちが16mmしかなくて
合わせたところ小さくて落っこちる事が判明。
20mmのボビンは入らなくて18mmの指ぬきはぴったり。
それで18mmと言う事を確認。
素材はソフビの様に柔らかい素材なんだけど、首のトコは
妙に硬いので旧アビちゃん同様に組み立てには苦労しそう。
そして、パステルを間違えて購入していた事も判明。
ソフトでなきゃいけないのにハードタイプを購入してた。
どうりで色が乗らないと持った。
アクリルカラーもタミヤのはサラサラし過ぎて扱いが難しい。
後、技量と言うのもおこがましいほどなので
せめて筆ももっと質のいいものでなきゃなぁと。
100均の極細筆、先が割れるし、使いにくくてアウトでした。
で、使おうとしていた水彩色鉛筆は、もったいない病が発症。
蓋を開けたけど、もったいなくて使えずしまい込んだ。
そして、筆のような繊細な力加減が要る作業は向いてないとも判明。
サインペンや色鉛筆のような硬筆なら少しはましと言う事も判った。
一応はそれなりにやってみた結果、今現在、管理人に出来ない事!!
1.極細筆で睫毛や眉を描く作業。
2.パステルでのぼかし作業。
3.左右対称に描く事。
うん、完全にアウトだね(´・ω・`)
取り敢えず、眉はほぼ同じ大きさの写真の眉を切り抜いて
型取りして塗ってみた結果、左側は何とかみられる状態で
右は段違いになるし、全然出来てないと言う事。
これ切り抜き方変えたら眉の極端な不揃いはなさそう。
後はどうやって左右対称にするか・・・・・
新アビちゃん何度か薄め液でフェイス拭いたら
気のせいかお肌がトゥルトゥルになったような。
取り敢えず頑張るしかないか。