お気に入りのスカートのボタンを付け替えた。
ジーンズについてるような取り外し不可なボタンです。
そもそも何で取り替えたかと言うと・・・・・
巻きスカートっぽいデザインのスカートなんですが
打ち合わせが左が上だったんです。
【ここ参照】
ドールが着ていないデザインのスカートが届きます。
レビューの写真も同じデザインですよね。
で、自分としては見本ドールが着ている方が良い訳でヾ(´∀`;)A
どうするかと言うとボタンの付け替えです。
これ、実は2着目3着目のスカートなんです。
最初のはボタン外す時に生地も破いちゃって、根本からダメになった。
勿体ないから何かに利用しようと取ってありますけどね。
大体取り外しできるボタンじゃないので、無理は承知。
しかも一度台無しにしてるんで、今回は慎重に。
で、完成がこれ
裏側は・・・・
2着で8組のボタンで済むのですが、
これが曲者で、6mmと小さいから打ち込む時に
変に引っ叩いたら潰れてしまうと言うか、
使い物にならなくなってしまうと言う、もうね。
手打ち棒と土台と言う原始的な方法で取り付けたんで。
失敗に次ぐ失敗で、最終的には30組あったボタンを
使い切ってました。
しかもブルーの方の一番上は一番潰れていないボタンの
再利用と言う状態でしてヾ(´∀`;)A
え~~と、ミニチュア作家の方が。
小さくなるだけで難易度が上がると仰ってましたが、まさに実感です。
この手のスナップは何度も取り付けた事があるのですが、
小さくなるだけでここまで難易度あがるんだなと。
まぁ歳も加味してますんで、台無しにしなかっただけよしとしよう。