先ずは補正下着みたいなの作成した。
キルティング用の中綿を晒にくるんで、
ごっつい腹巻みたいなの作ってみた。
それを付けて着付けして、実際にどのぐらい、
カスタマイズするか決めて、ちまちまとヾ(´∀`;)A
まんだらけ様で購入した着物の帯は、幅も広いし
長いし、生地が固いしで四苦八苦。
何とか綺麗に出来たのでよしとしよう。
ついでに長襦袢の衿もカスタマイズ。
半襟の生地を縫い付けてるんだけど、
厚みがありすぎてごろごろしているし、
芯が入ってなくてフニャフニャだったのを
きっちりしてみた。
輪ッか帯は解いて御文庫風帯に改造。
良い感じに仕上がった、
ただ帯揚げがまだ手付かずなのでそこは後日。