サーバーとか、PCとか、どうしよう状態でした
サーバーの方はPHPバージョンの最新バージョンがモジュールで使えない。
気付いたのは何度か別サイトでエラー表示出した後。
加えて何も思わずにphpmyadminをヴァージョンアップした為、
データベースで思わぬ不具合が出ててどうにもならない状態。
phpmyadminの再インストールしたんだけど直らず。
まぁデータベースそのものは使用で来ているのでいいんだけど。
気になるので修正がてらサイトの再構築も考えてるとこ。
そうしたら、windows10の自動アップデートがあり、
終了まで起きている気力なくて放置して今朝PCの電源入れたら、
ログイン画面までは行けるんだけど個人設定云々で、
Explorerが反応しなくて画面真っ黒で身動き取れず。
ええもうね、( ゚Д゚)ハァ?ですよ。
複数台PCあるんで、別ので調べて対応策実行したんだけど
改善せずにどうしようかと引き続き調べてたら、
何だか勝手に真っ黒からブルー基調の画面になってて、
そこからやっと復旧した次第。
重要なものをこまめにバックアップしてるんなら、
思い切って初期化するんだけど、一番いる情報が
デスクトップにあったんで、必死でした。
うん、直ぐにバックアップしたんだけどね。
ついでに見たいBlu-rayが再生されずに焦りまくった。
光学ドライブに付属のpowerdvdをアンインストールしてたんで
慌ててDVD探してインストール&アップデート。
pawa-dvd10から14までアプデ出来たけどこれで再生出来た。
18はお試しで入れてたけどカクついてお話にならなかったので
これでいいやと14のままで使用する事にした。
ここしばらくAmazon様のprime会員なので、
そこから無料の見たいもの見てたんで
よもやBlu-rayが再生できないって思わなかった。