Cynthiaの組み立て完了。
今日のお昼にテンションゴムが届きました。
60cm用のお布団とゴム引きも一緒です。
ゴムは4mm、4.5mmと5mmの3種類を購入。
何で3種類かと言うと・・・・・
腕、脚、と70cmドール用でした。
この70cmドールはリキャスト品確定なので、
ここで紹介はしませんがバラバラだと流石に可哀想かなと。
で、組み立てる時にゴムを触った感じであれ?になって、
結局Cynthiaの足は5mmのゴムで組み立ててます。
オリジナルが5mmだったようで4.5mmは4mmと変わらなくて。
で、余談なんですが、Sereneが来た時にCynthiaのボディを、
組み直そうとしてかなり乱暴に扱い、膝の部分が酷く汚れて、
全体的に薄汚れた感じになり、これは買い直さないとならない。
と思い調べていたらどうも発注自体が難しそうな状況。
今回、丸洗い覚悟で箱から出してみたら、思う程酷くなくて
何だかんだで組み立て完了。
ちょっとゴムが緩い気がするけど自立できるからいいかなと。
しかし、テンションゴムって0.5mm違うだけで物凄く扱いにくくなる。
4.5mmは端を結ぶのに苦労してないんだけど5mmの方は、
結んだつもりでも力入れたらするって解けるんだよね。
取り敢えず無事組み立て完了した。
しかし、Sereneのお顔、何とかしないと怖くてヾ(´∀`;)A
アンダーラッシュをちょっと加えたら、違いそうな気はする。
一番苦手な部分なんで安易に触りたくないんだけどね。