SSLの更新

自分のサイトに入れない事態発生

久しぶりにここに来たら、個人情報を抜き取られる可能性云々。

SSLの証明がどうのこうのって警告されて、強引に入ろうとして

メンテナンス中です表示されて身動き取れず(ー’`ー;)

何なのよ~~と言いながらコントロールパネルにアクセス。

久しぶりだったので設定方法忘れてて右往左往。

 

3日目となる今日、やっと設定方法思い出して問題解決。

いあいあいあ、本気で乗っ取られたかと思ったよ。

で、そんな騒動の最中テーマを変更した。

また警告だけでアクセス出来る様になったところで、

どうにも使用中のテーマに馴染めなくて、何か居心地が悪いと言うか

これじゃない感が大きくて、やっぱり戻そうになり、

以前のテーマに戻しました。

と言っても大幅にカスタマイズしてるのでフッター見ないと

何のテーマか判りにくいですけどね。

 

さて、DD達のヘッドの問題が未解決。

ぐらつきが酷くて安定しないので何か対策が必要なのですが、

これと言っていい方法がなく実質上放置状態。

最悪ひっつきむしで応急処置ですが、皆さんどうしてるんでしょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です