高価な衣装について【球体関節人形】

ドールの服って結構高い。

某メーカーの物は高いのは普通。

自分の服より高いって何なの(ー’`ー;)

って思った事も。

 

でも実際に自分で服を作るとなるとねぇ・・・・

我が家の子の着物を造ろうと思って材料を揃えてたら

表生地だけで5000円を軽く超えた。

裏地や帯用の生地、襦袢とか作ってたら簡単に1万円超える。

ヤフオクで絹製の着物生地で丁寧に作られた着物を

競り落とした時のお値段が8000円だった。

その時は、何でこんなに高いんだって思ってたのよ。

 

そして自分で作ろうとして材料費だけでかなりの金額になり

手間賃含めたら、8000円って実は物凄くお買い得な価格って気付いた。

最初は高価すぎると納得出来なかったけど、自分で~~となると、

妥当なお値段なんだなと思えた。

購入して実物を見て高かったと思うかお買い得だったと思うかですよね。

お値段が上がるのはデザイン費用、材料費、縫製費用諸々があるから。

原価が1万円超えてるのに売値5000円じゃ赤字になるものネ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です