別用途にて使用中。【一般】

100均のシリコンラップの使い道。

3枚セットでいいかもと購入したがラップとしては不合格。

先ず食器にくっつかないのでカバーのしようがない。

あれこれ頑張ったけど、ラップにならないので使えない。

でも購入したからと、と思案しててまず最初に使ったのは

開けにくい蓋を開ける時硬くて開かない時に使うとすんなり開いた。

大きさも3種類なので大きい物から小さい物まで使用可能。

 

次に外付け光学ドライブのすべり止め。

使用時に普通に置いていてイジェクトボタン押したら

本体ごと動くのでその予防に使用。

こちらはまぁまぁ使えた。ほとんど使わないのでこんなものかとヾ(´∀`;)A

で最後に糊付けする時やアクリル絵の具使う時の一時的な筆置きにしてみた。

こちらは吃驚するぐらいいいんですが(゜ロ゜ノ)ノ

なにしろ、ノリはべたつかないし、絵具もついても水道水で簡単に落ちる。

うっかり、テーブルに直に筆が転がって汚れた時は泣きそうだし、

ティッシュに置いたら水分持っていかれるし、筆立てに入れたら柄が汚れる。

この悩み解消できて吃驚。

糊付けも不要な紙を使用したらゴミが増えるけどこれならこれなら洗うだけ。

 

って驚いているけど、この糊付けに使用と言うのはyoutubeで知った事。

いい事知ってちょつとウキウキ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です